思い出の中のあの歌この曲

メロディーとともによみがえるあの頃の・・・

♪ 菜の花畠に 入日薄れ~(「朧月夜」)

www.bing.com www.nicovideo.jp 一昨日、彼岸の墓参りに家内の実家を訪れた後に、久しぶりに室津の港に足を伸ばしました。途中、揖保川の河原には、早くも菜の花がたくさん咲いているのが印象的でした。 思い出したのが、この「朧月夜」です。 だいたい、ジ…

♪「あすという日が」

https://www.youtube.com/watch?v=UHzcVCaLQlY&pbjreload=10 【合唱曲】あすという日が / 歌詞付き https://www.youtube.com/watch?v=l_xVHJwp4uA&pbjreload=10 あすという日が 秋川雅史 仲道郁代 「あすという日が」作詞:山本瓔子(ようこ) 作曲:八木澤…

♪ 男声合唱組曲「雨」(多田武彦)よりⅥ「雨」

www.youtube.com 作詞:八木重吉作詞 作曲:多田武彦 演奏:関西学院グリークラブ 日時:1995年1月15日 場所:昭和女子大学人見記念講堂 雨の音がきこえる雨が降っていたのだあのおとのようにそっと世のためにはたらいていよう雨があがるようにしずかに死…

♪ 仰げば尊し 「卒業式の歌」その2

https://www.youtube.com/watch?v=YhhDGKo2Siw&t=114s (歌唱 立川澄人さん) 新型コロナウイルスの影響で、今年は既に卒業式を終えた高校でも、ほとんどが規模を縮小したり、時間を短縮したりしたとか。 式歌(「蛍の光」「仰げば尊し」「校歌」など)斉唱…

♪蛍の光 窓の雪~ 「卒業式の歌」その1

www.bing.com (「蛍の光」男声独唱 歌二郎さん) ( 螢の光 作詞 稲垣千穎(いながき・ちかい) 一螢の光、窓の雪、書讀む月日、重ねつゝ、何時しか年も、すぎの戸を、開けてぞ今朝は、別れ行く。 二 止まるも行くも、限りとて、互(かたみ)に思ふ、千萬(…

♪雲に聳ゆる 高千穂の~ 「紀元節」

紀元節の歌 - Bing video (四大節における勅語奉読と祝歌斉唱の様子) 今日は例年に比べ、ずいぶんと暖かい「建国記念の日」となりました。 一年前の今日は、当地には珍しく雪の 朝を迎えて、始めたばかりのブログでそのことをとり上げました。 雪の朝 ~建…

♪春は名のみの 風の寒さや♪ (「早春賦」)

www.youtube.com www.youtube.com (安曇野にある「早春賦」の歌碑) 「早春賦」 吉丸一昌(作詞)・中田章(作曲) 大正2(1913)年 一春は名のみの 風の寒さや谷の鶯(うぐいす) 歌は思えど時にあらずと 声も立てず時にあらずと 声も立てず 二氷融け去り…

「冬景色」 ♪さ霧消ゆる 湊江の~

www.youtube.com 一さ霧消ゆる 湊江(みなとえ)の舟に白し 朝の霜ただ水鳥の 声はしていまだ覚めず 岸の家 二烏(からす)啼(な)きて 木に高く人は畑(はた)に 麦を踏むげに小春日(こはるび)の のどけしやかへり咲(ざき)の 花も見ゆ 三嵐吹きて 雲は…

♪「龍谷大学歌」 山田耕筰 自信の校歌

www.bing.com www.bing.com 山田 耕筰(やまだ こうさく、1886年(明治19年)6月9日 - 1965年(昭和40年)12月29日)は、日本の作曲家、指揮者。山田 耕作としても知られる。 日本語の抑揚を活かしたメロディーで多くの作品を残した。日本初の管弦楽団を造る…

♪「エーデルワイス」 初めての合唱曲

www.youtube.com 「Edelweiss」(エーデルワイス) Edelweiss EdelweissEvery morning you greet meSmall and white Clean and brightYou look happy to meet meエーデルワイス エーデルワイス毎朝、僕を迎えてくれる小さくて白くて きれいで輝くきみ僕に会…

♪ 長崎県民歌「南の風」

www.bing.com www.pref.nagasaki.jp www.bing.com 正月の特番に、これといって見たいものもなく、気ままに「YouTube」サーフィンをしていました。たまたま「南国情話」という歌を聴いていて、同じ若山彰さんとコロンビアローズさんが歌った上の曲を思い出し…

♪『一月一日』

www.bing.com (上は元旦の教育勅語奉読の様子。明治27年・1894年、「ジャパンアーカイブズ」より) 上眞行(うえ さねみち)作曲、 千家尊富(せんげ たかとみ)作詞 小学唱歌のこの歌は、明治26年(1893)に小学校祝日大祭日歌詞並楽譜」の中で発表され…

年の暮れはやっぱり「第九」? その2

www.bing.com 朝比奈 隆(1908~2001年・明治41~平成13年)は、大阪フィルハーモニー交響楽団(大阪フィル)の音楽総監督を務めた日本の指揮者 ■ 「朝比奈・第九」の思い出 昭和62年(1987)か、63年(1988)だったと思います。三木・第九の指導者であった…

年の暮れはやっぱり「第九」? その1

www.bing.com ■ 「第九」の思い出 昨日、久しぶりに会った40年来の友人に、昼間の居酒屋で、「今年も『第九』は歌ったの?」と尋ねられました。3年ほど前に地元のオーケストラと私たちの合唱団(神戸市混声の応援も)で歌ったというのを覚えていて、どうも…

クリスマスの音楽 -究極のこの一曲ー

www.youtube.com ■ やっぱり「清し この夜」 Silent night, holy night!All is calm, all is bright. Round yon Virgin, Mother and Child. Holy infant so tender and mild, Sleep in heavenly peace, Sleep in heavenly peace. 清し この夜 星は光り救いの…

映画「男はつらいよ」の音楽 その2(劇中音楽)

www.youtube.com 「さくらのテーマ~歌子のテーマ」のメロディ! ■ 直純さんの劇伴音楽のすばらしさ 主題歌は言うまでもないのですが、忘れていけないのは劇中の音楽です。 特に、このシリーズでは各回に登場する(浅丘ルリ子さんや竹下景子さんなどは繰り返…

映画「男はつらいよ」の音楽 その1(主題歌)

www.youtube.com ■ 「お帰り寅さん」試写会 主題歌に「?」 たまたま神戸で試写会があるのを知って申し込んだところ、運よく当選して、10日(火)の夜に神戸国際松竹で家内と観てきました。 オープニングの主題歌を今回は桑田佳祐さんが歌っているというのは…

大河ドラマ「赤穂浪士」のメインテーマ

https://youtu.be/c2bHPvjPEPA 今日は12月14日。赤穂義士討ち入りの日にちなんで、ご当地赤穂の「義士祭」はもちろん、あちこちで関連の行事が催されています。 ■ 大河ドラマ「赤穂浪士」(1964・昭和39年)昭和39年といえば、「東京オリンピック」、「東海…

♪村の 渡しの 船頭さんは ・・・(「船頭さん」)

www.bing.com 1 村の渡しの船頭さんは 今年六十のお爺さん 年を取つてもお舟を漕ぐときは 元気いっぱい艪がしなる それ ぎっちら ぎっちら ぎっちらこ 2 雨の降る日も 岸から岸へ ぬれて舟漕ぐ お爺さん けさもかわいい 子馬を二匹 向こう牧場へ 乗せてった …

1964東京オリンピック ファンファーレ その2

www.bing.com 自衛隊の音楽隊などが、古関さんの「オリンピックマーチ」を演奏するときに、まず、「ファンファーレ」を奏してから、引き続きマーチに入るという風にしていることがよくあります。 ところが、実際に演奏されたのは、下のように昭和天皇の開会…

1964東京オリンピック ファンファーレ

2020東京オリンピックまで、あと239日だそうです。 競技はもちろんですが、私は大会の音楽(入場行進曲、ファンファーレなど)が気になります。 先週、姫路のジュンク堂で次の新書を見つけ、迷わず買いました。 以前に、「評伝 古関裕而:国民音楽樹立への途…